このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

無料zoom相談受付中!
中小企業経営者様、個人事業主様の
新事業としての堅実投資講座
下落相場でも利益が出せる!

空売りのスキル習得可能
不況が来ても安心


本日より12月講座受付開始
定員10名

募集締め切りは11月30日まで
お問合せ順に予約承ります。
運用をビジネスに
週2回 マンツーマン
zoomコンサルティングサービス


リスク管理重視の体系化された堅実投資技術を
カリキュラムに沿いマンツーマンで習得頂きます。

余剰資金の積極運用による
『新たな収入の柱』
を短期間で手にして頂きます。

このような方が対象の
オンライン講座です。

事業収益が落ち込んでいる
■コロナ禍、物価高の影響で本業の売上が足りない
■仕事の依頼が減っている、新規客の開拓が難しい
■規制強化や法律改定でビジネス環境が変化した
必要な人材が集まらない
■本業の人材が集まらずビジネスが拡大できない
■社員教育してもなかなか育たない、辞めていく
■仕事を任せられる責任感のある社員がいない
ビジネスモデルが時代遅れに
■時代の変化で自社サービスのニーズが減っている
■デジタル化オンライン化の波に対応できていない
■新規事業を立ち上げたいがアイデアや技術がない
ビジネスモデルが時代遅れに
■時代の変化で自社サービスのニーズが減っている
■デジタル化オンライン化の波に対応できていない
■新規事業を立ち上げたいがアイデアや技術がない
余剰資金をたった1人で、
PC1つで運用し、
今まで他にないくらい簡単に
『新たな収入の柱』
を得る事ができます。
とにかく、スタートが簡単!
人も材料も場所も必要としない
運用ビジネスを最短2ヶ月程度で
立ち上げる事が可能です!

(運用ご担当者育成にもご活用頂けます)
体系化された再現性のある
堅実投資の方法とは?
講座のカリキュラム

2ヶ月で運用に必要な知識を習得して
ツールを使いながら
運用を開始する準備を整えます。

法人口座の開設
証券会社に口座を開設するお手続きについてご案内します。手数料の安いネット証券や、レバレッジを効かせることができる、海外ブローカーで、審査に通りやすくトラブルのない会社を選定し、安全で効率よく運用が行える環境を整えます。
テクニカルインジケーター付与
トレーディングビューにアカウントを作成して頂き、教材・取引ツールとして使うインジケーターを付与、読み込みと設定作業をマンツーマンで行います。また付与されたインジケーターの見方、使い方について詳しくご説明します。
テクニカル分析方法解説
ダウ理論、フィボナッチ、エリオットなどテクニカル分析に使う理論や描画の書き方と使い方、水平線、トレンドライン、チャネルラインといった抵抗帯を可視化するスキルについて詳しく解説した上で、取引方向とタイミングを理解頂きます。
リスク管理技術習得とデモ運用
損失を限定・コントロールするためかかりにくく値幅を抑えたストップロス注文を置くエントリーポイントの解説、利益を適切に最大化し急変動があっても確実に利益確保を行うためトレール注文などLIZ式リスク管理法を徹底解説。デモ運用で実戦練習を行います。
リスク管理技術習得とデモ運用
損失を限定・コントロールするためかかりにくく値幅を抑えたストップロス注文を置くエントリーポイントの解説、利益を適切に最大化し急変動があっても確実に利益確保を行うためトレール注文などLIZ式リスク管理法を徹底解説。デモ運用で実戦練習を行います。

なぜ今、運用ビジネスなのか

当講座を受講されている方々の参加動機をご紹介します。

■現在のビジネスをもっと展開するための資金を得たい
■余剰資金を活用し本業以外に投資で利益を出したい
■仕事を従業員に任せ、自分は頭脳労働に専念したい
■ビジネスを始めるより優れたビジネスモデルに投資したい


昨今、世の中が変化するスピードは凄まじいものがあります。
ご自身のビジネスを時代にフィットさせる適応力が求められますが、ビジネスの世界は、先駆者がしのぎを削る厳しい世界。

社会が高度化し、既存ビジネスの軌道修正をするのも、新しいビジネスを立ち上げるのも、そう簡単には行きません。

そう考えた時、運用でコンスタントに利益を上げる知識とスキルがあればいかがでしょうか。

体系化された運用方法を取り入れれば、ご自身はもちろん、従業員の方でも運用で本業と同様に毎月利益を上げていくことが可能です。

また、既存のビジネス環境が厳しい方はこんな悩みがあるのではないでしょうか。

■収益がなかなか上がらず何か手を打ちたい
■従業員が足りない、雇う余裕がない
■従業員に経営意識がない、育たない
■営業やクレーム対応に追われ忙しい、ストレスが溜まる

本業で利益を積み上げていくためには多くの場合、手間・時間・労力が非常に多くかかってしまいます。
しかし、運用は正しく行うことができれば、そのような負荷が少なく、効率よく収益を上げることが可能です。

そうは言っても
運用で失敗するのは怖い・・・

でも堅実投資だから大丈夫。

  • 損失を限定するための注文方法をマスターすれば大丈夫。
  • せっかく出た利益をきっちり確定する注文方法をマスターすれば大丈夫。
  • 投資の知識がなくても2ヶ月学び、365日・24時間サポートを受ければ大丈夫。
  • チャートがわからなくても文字分析情報が表示されるツールがあるから大丈夫。
  • ファンダメンタルズ(※)がわからなくても日々の配信があるから大丈夫
  • ※ファンダメンタルズ:経済状態を表す指標等のこと
  • せっかく出た利益をきっちり確定する注文方法をマスターすれば大丈夫。
体系化された再現性のある
堅実投資の方法とは?

ご都合の良い時間に取り組める
運用スタイルが選択できます。

取引頻度が高い
アクテイブな運用をお望みの方
超短期運用 数分から数時間運用
運用中は常に監視
短期運用
数時間から1日運用
1時間毎にチェック
中短期運用 1日から数日運用
3時間毎にチェック
中期運用 数日から1週間運用
4時間毎にチェック
中短期運用 1日から数日運用
3時間毎にチェック
取引頻度が低い
ゆったりとした運用をお望みの方
長短期運用 1週間から数日間運用
8時間毎にチェック
長中期運用 数週間から数ヶ月運用
1日毎にチェック
長期運用 数ヶ月から半年程度運用
3日毎にチェック
長々期運用 半年から1年程度運用
2週間毎にチェック
長期運用 数ヶ月から半年程度運用
3日毎にチェック

このような方々が、目的に応じて受講し
結果を出されています。

今野さん
(大阪在住40代男性)
飲食店経営
実店舗(2店舗)を経営する傍らコロナの影響を受けても心配しなくて済むよう、運用でも収益を上げることを目指し受講。
暗号通貨取引を行なっていたが、現在は為替取引、株式投資など他の分野での運用も行なっている。
滝さん
(大阪在住50代男性)
不動産仲介会社経営
建設請負業の経営も経験して来られたが従業員や協力業者の調整などに手間時間を取られることから不動産業に転向。
更に人を使わず収益が得られる運用に目をつけ受講。主に為替取引で毎月収益を上げられている。
岡林さん
(福岡在住50代男性)
個人歯科医経営
豊富な余剰資金があるが、患者の治療で他のビジネスはできず、勿体無いと思い運用講座を受講。
1日1~2回程度のチャート確認で済む運用方法を選択し、仕事をしながらでも運用利益を得るスタイルで新しい収益源の確保を実現。
新田さん
(東京在住30代男性)
鍼灸院経営(個人事業主)
元々夫婦で海外旅行を楽しむのが趣味だが、鍼灸師という職業柄、予約に追われる生活でまとまった休日が取れないことから、将来のために受講。
受講開始後11ヶ月で本業の収益を超える月利益100万円を達成。
渦田さん
(愛媛在住40代男性)
スマホショップ経営
スマホ自由化を背景に順調だった経営環境が急変化し、新たな収益源作りを模索、運用ビジネスの可能性に気が付き受講。
指導に従いデモ口座で練習、受講後2ヶ月目でコツを掴み現在本口座にて少額から運用を開始。
渦田さん
(愛媛在住40代男性)
スマホショップ経営
スマホ自由化を背景に順調だった経営環境が急変化し、新たな収益源作りを模索、運用ビジネスの可能性に気が付き受講。
指導に従いデモ口座で練習、受講後2ヶ月目でコツを掴み現在本口座にて少額から運用を開始。

分析情報と投資判断が
文字情報として表示される
分析ツールが付与されます。

難しいマーケットの動きが色と文字で可視化される分析ツールを使って、学習と実際の取引が行えます。

上がり過ぎなどでトレンドが変わる可能性があるポイントなども学習時点でわかるようになります。

テクニカル分析を参考に取引したいが
複雑で面倒、という方のために

投資対象のテクニカル分析を
あなたに代わり代行する
サービスもございます。

投資助言業に該当する、個別株の売買タイミング等を
お知らせすることはありません。

最終の投資判断は全て自己判断でお願い致します。
体系化された再現性のある
堅実投資の方法とは?

金融資産運用歴10年
オンライン講師歴4年

Profile

木幡秋彦 ーAkihiko Kowataー
CFO / Designer / Director / Incubator / Accelerator
国立 神戸大学 工学部 建築系環境計画学科 卒業
(音響工学を専攻)

1級建築士

1995年〜1999年
大末建設株式会社設計部企画課・デザイン課勤務
マンション、事務所ビルの企画計画、デザイン業務に携わる。

1999年〜2016年
株式会社 瀬戸本淳建築研究室に勤務
2014年から2年間、同社代表取締役を務め、会社余剰資金の運用も行う。
分譲・賃貸マンションをはじめ教育施設、商業施設など幅広い用途の建物を設計。
大規模建築から資産家のためのRC戸建住宅まで130棟を超える建物の設計に従事。

2016年〜2018年
生和コーポレーション株式会社にて取締役商品開発部長として勤務
規格型 木造アパート・RCマンションの新商品開発の他、次世代3D CAD BIMによる自動設計・積算システム構築を行う。


2019年〜
リズ・インターナショナル・アセットデザイン株式会社 設立。
マンションを中心とする建築資産デザインを自社で行う他、金融資産、無形デジタル資産などあらゆる資産デザインを応援。
株式・為替・コモディティー・暗号資産の取引で使うチャートを分析できる、テクニカルインジケーターを開発すると共に、取引ルールを体系化し運用講座を開講。

経営についての相談など運用以外の
ビジネスについても無料相談できます。

  • 既存事業の再生
  • ネット集客
  • ビジネスのオンライン化
  • 不動産有効活用
  • 不動産有効活用
経営資源を活かす方法やビジネスアイデア
オンラインビジネス構築について
ネット広告・紙媒体広告・SNSを使ったダイレクト集客
土地・建物の有効活用やコンバージョン(再生)

など、事業に関する相談もお気軽にお申し付けください。
体系化された再現性のある
堅実投資の方法とは?